多変数関数
マウスを使った音ゲー「サリング」についていろいろ書いてます。 その他管理人の日常も公開してます。
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 4 )
サリング ( 7 )
日常 ( 6 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[04/10 sbx]
無題
[03/13 Sasa]
最新記事
新春祭おつかれさまでしたああぁぁ(こだま風) Part1
(02/02)
センター自己採点
(01/18)
模試自己採点
(08/22)
受験生
(06/21)
無題
(05/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
masa
HP:
平面座標
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 02 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 08 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
最古記事
祝☆サイト公開
(02/05)
★12遍路【第1回】
(02/08)
Cyber Barrage 【譜面解説】
(02/14)
秘伝の
(02/21)
やってみた
(02/27)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/04 14:15 】
|
Cyber Barrage 【譜面解説】
記念すべき処女作の解説(?)をしていきたいと思います。
・公開まで(EASY譜面)
実はこれが処女作になる可能性なんてほとんどなかったんです(
既にいくつか作りかけてはいたんですがどれも中途半端だったんです。
これじゃダメだと思い、タイムリミットを決めて作ることにしたのだった、、、
選曲を含め週末の休みのみで仕上げる
これがいい方に転んだと僕は思ってます。
選曲・・・曲長が2分20秒だったのが大きな決め手でした。それまで作っていた譜面はいずれも4分くらいだったので途中で折れちゃったんですね><
リズム譜作成・・・午前0時から午前3時までの間に固めてやりました。スカイプ通話つなぎながらの夜更かしは楽しかったです(
配置作成・・・かなり幾何学的なところを意識していましたね。左右対称が多いのはそのせいです。
サビが左右対称じゃないのはネタが尽きて適当に置い(ry
ここから配置自体について触れて見ます。
【EASY】
単調な配置がひたすら続きます。しかしLATEが意外と出やすいので前半をオルコンするのは難しいでしょう。
そしてなんといっても肝は急加速するラスト!
実は、、、
改行ミスからあの配置は生まれたんです(ぇ
補助ツールの仕様なのか改行したつもりのところができてなくって、32分→64分になったんですw
これが後の超高速往復の元凶になるのだった、、、
ラスト以外単調なのでクリア自体は簡単ですが、フルコンとなるとあの発狂が壁になりそうです。
【HARD】
EASYの道中が単調なのが気になったのが全ての始まりでした、、、
結果的には1か所しか難しくなってないけどね(しかも適当に動かしていれば取れるという)
で、、、
何故か発狂が強化されてしまたという><
いやぁ、、、 最初はあの往復も隣接してたんですよ、、、
でもそれだと僕でもあっさりクリアできたんで難しくしてみたら、、、
このざまだよww
得点報告はいつでもお待ちしてます!
[0回]
PR
【2011/02/14 22:51 】
|
サリング
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
秘伝の
|
ホーム
|
★12遍路【第1回】
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS